店舗はございません。
当社ではお客様がご指定する場所までお伺いするサービスをしているため店舗は構えておりません。
オフィスタイプの不動産会社ですが、資料や検索用パソコンなども準備しておりますので、
ご連絡のうえお気軽にご来社ください。
聞くだけでも大丈夫です。
コンパクトマンションライフの魅力や資産性など、この機会に知っていただければ幸いです。
お友達と一緒にお話しを聞いていただいても結構です。
かかりません。
出張料、相談料、事務手数料などは一切ご不要ですのでご安心ください。
一般的なケースでは、
頭金 | 0円 | ※金融機関の審査や不動産の評価によっては全額を融資をしてくれない場合もあります。 |
諸費用 | 4~8% | ※金融機関によっては諸費用ローンを利用できる場合があります。 |
手付金 | 5%~10% | ※契約時に売主へ渡しますが、住宅ローンが100%融資なら戻ってきます。 |
諸費用ローンを利用するのであれば、当初に必要な自己資金は「手付金だけ」ということになりますが、
住宅ローンが全額融資ならその分も戻ってきます。
物件を決めてからスムーズなら1ヶ月半くらいでお引き渡しになります。
気に入った物件が見つかり、内覧の申込みから契約までに2週間ほどかかります。
そこから住宅ローンなら1ヶ月、現金購入なら10日ほどかかります。
標準的な都心部のマンションは10年後に10~20%ダウン、25年後に25~35%ダウンし、
それ以降はごく緩やかに下がるイメージです。
また、高層階の部屋や立地条件がいいマンションは値下がり幅が少ない傾向があります。
人気があるのは築10~15年のマンションですが、
予算も重視するのであれば築30~40年の新耐震基準のマンションがおすすめです。
また、不動産相場が値上がりしているため、
最近では築が古いリノベーションマンションなども人気があります。
仮に築15年2000万円のコンパクトマンションを35年の住宅ローンで購入した場合、
10年後の資産価値(相場価格)の目安は1700万円であるのに対してローン残高は約1460~1500万円、
20年後なら資産価値1400~1500万円に対してローン残高は約900~950万円です。
売却したとき手元に残る金額を「資産」と考えれば、コンパクトマンションは資産形成になるといえます。
また、同等のマンションの家賃相場と比べると月々2~3万円ほど安く住めるのもお得です。
金銭的な面だけではなく、広くて快適な生活が送れる満足感や老後の住居の確保といった点でも
メリットを感じていただけると思います。